外装(外壁や屋根)は、素材によって耐用年数は違いますが、一般的に10年から15年に1度はメンテナンスしなければ、表面だけでなく内部へと影響が出てきます。塗装面にひびが入っていたり、剥がれていたり、サビたりしている箇所があれば、早めにメンテナンスされることをおすすめいたします。
定期的にメンテナンスをすることでお住まい全体の資産価値を維持、高めることにもつながります。
「10年近くそのまま」という場合は、すでに建物からサインが出ているかもしれません。
まずは、ご自分でお家のまわりをチェックしてみませんか。
外壁の表面にひび割れや亀裂ができると、そこから雨や湿気が染み込んで内部を腐食していってしまいます。この雨や湿気がカビやダニの発生原因にもなり、木部まで浸透すると建物そのものの耐久性までも影響されてしまいます。
チョーキング現象とは、外壁を手で触るとチョークのような白い粉が付く現象です。写真のように白くなると塗替え時期の目安です。
これは外壁の塗膜が劣化し粉状になっている状態ですので、放置せずに塗替えの計画を立ててください。
外壁塗装の表面がふくれているところは、やがてはがれ、そこから内部に雨水が浸透する恐れがあります。塗膜のふくれを見つけたら、お早めにご相談ください。
物北側などにカビや藻が発生し、塗膜の表面を覆い、塗装面を劣化させていきます。
カビ・藻を見つけたら、早めの対応をお薦めします。
サビは、外壁や屋根を腐食してきます。サビをそのまま放っておくと、そこから穴があき、雨漏りの原因にもなります。サビをそのまま放置していますと腐食が進み、下地材を劣化させ下地材から取り換える必要がでてきてしまいます。
新築時や塗り替え時と比べて、変色したり、色褪せて見える時は塗膜が劣化してきている可能性があります。雨が振ると色が変わってみえる場合は、部分的に雨水が染み込んで色が変わって見える場合もあります。
外壁や屋根からの雨水が侵入している可能性があります。
そのまま放置しておくと、天井・壁・下地・基礎までどんどん腐食していきます。アレ?と思う箇所が見つかれば、お気軽にご相談下さい。
塗料には、アクリル塗料、ウレタン塗料、アクリルシリコン塗料、フッ素塗料など大きく4つに分けられます。他にも最新塗料して、光触媒塗料や屋根では遮熱塗料などがあり、それぞれ価格と耐久年数が異なります。ご予算に合わせて、ご提案させて頂きます。
塗料の色は、多色ありますので、お好きな色を選んで頂けます。
外壁の色を変えると建物のイメージが変わります。
塗替時期ごとに外壁の色を変えるのは、いかがでしょうか?